六華だより

第93号 記事一覧

画家たちの思い出

                       

平野紀子(定10期) 思わぬ人生で、尾瀬の山小屋に嫁いで早や54年。初代平野長蔵から数えて130年近い歳月を平野一家は、尾瀬の四季の中で喜びと悲しみと辛さと、多くの人たちとの出会いを通じて、これ迄一筋の道を歩んできました。美しくも厳しい自然の中で一日も休むことなく、自然と共に生かされ、次代につなぎながら日々を送っています。 南高の大先輩・佐々木保雄先生(トンネル工事の世界的権威)に、東京六華同窓会...


続きを読む



故 箱﨑陽一先生の志を引き継いで

                       

故 箱﨑陽一先生の志を引き継いで 秋山孝二(南19期) 長年、札南高教諭として学校林活動にご尽力された箱﨑陽一先生のご逝去について、学校林関係者の方々にはすでにご報告済みでしたが、そのご業績を広く同窓の皆さまにもお伝えしたく、六華だより編纂委員会のご承認を頂きました(最後に関連サイトを記載)。 2018年6月12日午後、札南高松本事務長から電話があり、箱﨑陽一先生が13時32分にご逝去との第一報を...


続きを読む



紙上訪問がんばってます

                       

「英語の絵本」を大人に? 新田哲史(南17期) ジムと図書館通い 公立高校の英語教師を退職後、父親が介護施設に入所したため新札幌から古巣の山鼻地区に転居しました。そこで真っ先に始めたのはスポーツジム通いでした。学校が職場なら体育館もあるし部活動も行われていて、教職員も手軽に運動できるはず…と思われがちですが、意外と利用できる機会がないのが実態です。また札幌市中央図書館がすぐ隣にあるので、ジム帰りな...


続きを読む



職場のハラスメント問題を考える

                       

職場のハラスメント問題を考える 笹山尚人(南39期) 労働問題のメインストリームとなったハラスメント相談 私は、労働者の権利を専門に弁護士業務を行なってきました。 2005年ころから、ハラスメントの相談が増え始め、今やハラスメント相談は途切れることがありません。最新の厚生労働省の統計でも、平成29年度中に全国の労働局に寄せられた「いじめ・嫌がらせ」の相談は6年連続でトップ(7万217件)。この問題...


続きを読む



“純ドメ”から一念発起してMBAへ─ウォートン留学記

                       

“純ドメ”から一念発起してMBAへ─ウォートン留学記 山田 聡(南54期) 私は、札幌南高校から東大農学部へ進学後、2008年に三菱商事に新卒で入社しました。その後7年間、自動車事業本部で海外における日系自動車の販路拡大・販売事業に従事しました。三菱商事が出資する海外事業投資先の経営支援に携わるために、ロシア・モスクワにも1年間駐在しました。 ロシアは、経済や人材の勢いがある新興国といえます。欧米...


続きを読む



世界がすぐそこに ―北海道から世界とつながる毎日―

                       

世界がすぐそこに ―北海道から世界とつながる毎日― 山田瑞希(南56期) 今どこ?日本にいる? 高校時代の友人から送られてくるメッセージの大半は、私が今どの国にいるのか、という問いかけから始まります。実際、ほぼ毎月タイや台湾にいる生活を送っています。「海外を飛び回っている」というとカッコよく聞こえますが、どちらかというと毎日必死に汗をかきながら走り回っているのが現実です。今回このような貴重な機会を...


続きを読む



もっと福島のことについて知りたい

                       

もっと福島のことについて知りたい 寺町六花(南63期) 皆さんは福島について、どのようなイメージを持たれるのでしょうか。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の被災地、という印象がまずあるのかもしれません。 私は今年の4月末から、福島県福島市に住み、記者として働いています。 2011年の3月11日、高校1年生だった私は、友達と札幌ステラプレイスで買い物をしていました。震度4くらいの揺れがきて、店内...


続きを読む



2018年 学校林散策会

                       

学校林を知って親しむ第一歩に ~ 第20回学校林散策会 石川(旧姓:今井)美代子 (南43期) 今年で20回目を迎える学校林散策会。 ちょうど節目ということもあり、そもそも「学校林」とは何か、まずは参加者の方に学校林のことを少しでも知っていただき、親しみを持ってもらえることが大切なのではないか、今回の幹事期である私たち南43期は学校林に馴染みのあるメンバーが多いということもあり、その思いを起点に実...


続きを読む



2018年 特別事業

                       

医師の夢を実体験!-六華ゼミ特別事業『手術体験セミナー』 北田(旧姓 川野辺)愛(南43期) 8月19日(日)、南43期の7名の医師&企画部メンバーによる発案・運営のもと、ジョンソン・エンド・ジョンソンの皆様やNTT東日本 札幌病院の皆様の支援をいただき、特別事業「手術手技体験セミナー」が実現。 南高在学生の約4割が医師志望という昨今。現役南高一年生30名も、初めての医療実技の体験に緊張の表情をた...


続きを読む



2018年東京六華同窓会総会・懇親会報告

                       

多くの同窓生が集まる「六華の森」よ、永遠に 2018年東京六華同窓会総会・懇親会 実行委員長 後藤 匡(南35期) 2018年6月2日(土)東京品川。テーマ「六華フォレスト ~つなげよう緑のタスキ~」のもと2018年東京六華同窓会総会・懇親会を無事開催することが出来ました。 これまで懇親会を脈々とつないで下さった先輩方、六華同窓会および東京六華同窓会事務局の方々、プログラム冊子への広告掲載や取材・...


続きを読む



東京六華同窓会 就職相談会のお知らせ

                       

東京六華同窓会 就職相談会のお知らせ 東京六華同窓会イベント委員長 井口泰広(南30期) 本年も恒例の就職相談会を、就活に期待と不安を抱く南高卒業の大学生等を対象に下記要領で開催いたします。 いくつかのグループに分かれての参加学生と先輩相談員との質疑応答。その後、会場を変えて参加者全員による懇親会を予定しています。今回は24回目を迎えますが、昨年は南65期を中心に大学2年生から院生まで全国から多く...


続きを読む



六華同窓会事業報告等

                       

下記よりダウンロードの上、ご確認ください。 平成29年度事業報告(案) 平成30年度事業計画(案) 平成29年度収支決算書(案) 平成30年度収支予算書(案)


続きを読む



編集後記ほか

                       

教職員の異動等 今春の退職と異動は次の通りです 退職 事務長 木髙 繁 教諭 阿部 大洋 [英語] 教諭 今井 成美 [芸術] 教諭 多田 久実子[国語] 教諭 富田 洋 [地歴](再任用終了) 教諭(定) 小野 綾子 [国語] 教諭(定) 八代 那男 [英語](期限付) 養護教諭 板倉 睦子 転出 教諭 池田 賢 [保体] :札幌東高校へ 教諭 奥田 尚 [地歴] :栗山高校へ 教諭(定) 岡山...


続きを読む